M14プレリ@vintage
2013年7月14日 大会レポ コメント (4)夢翔屋でFNMから深夜プレリ行こうかと思ったけど急に用事が入ってFNM行けなくなり、その後も眠かったので帰って普通に寝た。
というわけでvintageで土曜レガシー出てから夜プレリ行こうと思いつつお店に向かうと人全然いない。結局レガシーは成立しなかったのでもう1人来ていたぷろぱーさんと練習させてもらってました。
自分はいつもの魚で、対エスパー石鍛冶のメインサイド先手後手をそれぞれ数本ずつ。サンプル数は少ないので鵜呑みにするのは良くないですが、大体のプランやキーとなる流れは確認できました。
その後飯食ってから戻ってきて19時プレリに参加。
参加者13人だったかな。
引いたレアは以下。
辛うじて軟泥はあるけどそもそもボムになりうるカードがまるでない。
青が論外、赤が除去ショック1枚で生物も中途半端、黒は泥沼病と堕落と生物数は揃ってたけどそもそも生物が弱いし、緑の格闘除去や白の《平和な心》や《放逐する僧侶》あたりで十分戦えそうだった(あと4マナ4/4ベイロス2枚とセラ天がいた)ので緑白ビートで。
2マナ域が少なくて生物足りなくて7マナの重い生物が2枚入ってるところがプールの微妙さを表している。除去でもタッチしたかったけどショックと泥沼病ってタッチして入れるものでもないしな・・・。
とりあえず4/4ビートを目指して展開し、ジャイグロ系と白除去でなんとか誤魔化すデッキに。相手のボムに触れなくて普通に負けそう。
4回戦。
Round1:青白ミル
1本目は生物サクると4点ゲインの2マナアーティファクトと4マナで4点ゲインしたターンエンドに4/4天使を出す神話クラスのコンボを決められて負け。
2本目はミルで残り数枚まで削られたけどなんとかビートして勝ち。
3本目はお互い土地2で止まったけどなんとか先に展開できて勝ち。
×○○
Round2:赤黒
1本目は飛行が止めきれず負け。
2本目はしばらく優勢だったけど夢魔が止まらず負け。
××
Round3:青緑
1本目はマナクリからお互い展開し、閉所恐怖症とパシフィズム合わせて3~4枚貼られてアジャニ出されたけどなんとか炎叫びの杖で突破し切って勝ち。
2本目はこっちドブンで勝ち。
○○
Round4:青白フライヤー
1本目は1/1の鷹に+1/+3エンチャント、青の1/3飛行と展開されてずいぶん細いデッキだなーと思ってたら3/3の全部軽減する天使が出てきて、こっちの飛行には平和な心で負け。
2本目は相手が白マナしか引かずにこっちがボコスカ殴って勝ち。
3本目は杖→ベイロス→ブロッカーを僧侶で除去しながら装備パンチ、の流れで圧倒して勝ち。
×○○
3-1。3パック貰った。
出たレアは沈黙、1/1飛行スリヴァー、凶暴な召喚の1マナシリーズ。なんだこれ。
まあ4マナ4/4とセラ天は強いねという当たり前の話でした。あとレインジャーの悪知恵は相当仕事した。何回除去カウンターしたかわからん。
陽動の達人は見た目通りのただ強、炎叫びはなぜ再録したのか謎。動き出したらだいたい勝つ。なんかこの装備品、装備コストやけに低いんですよね。
あとは7マナ生物2種はすぐサイドに引っ込んで帰化と真面目な捧げ物になりました。置き物破壊は何枚あってもいいですね!この環境、サブテーマがエンチャントなだけあっていくらでも割れる物がある。むしろ割れないときつい。
そんな感じで、あんまり奥が深いとは言え無さそうだけどもう少しだけ遊んでみようと思います。スリヴァーも組めたら強そうだけど色マナきつそう。ナヤカラーが基本なんだけど青と黒のレア強いんだよなー(特に黒)。
明日もまた15時からレガシーと19時からプレリらしい。レガシーは歯医者の時間と被ってそうなので多分無理。プレリは気が向いたら行きます。明日他の場所では何かイベントないのかな?月曜にアメでレガシーがあるという噂は聞いたんですが、それも詳しいことは知らないです。どこに載ってるんだろう・・・。
というわけでvintageで土曜レガシー出てから夜プレリ行こうと思いつつお店に向かうと人全然いない。結局レガシーは成立しなかったのでもう1人来ていたぷろぱーさんと練習させてもらってました。
自分はいつもの魚で、対エスパー石鍛冶のメインサイド先手後手をそれぞれ数本ずつ。サンプル数は少ないので鵜呑みにするのは良くないですが、大体のプランやキーとなる流れは確認できました。
その後飯食ってから戻ってきて19時プレリに参加。
参加者13人だったかな。
引いたレアは以下。
《骨鎌スリヴァー》
《泥沼煎じの魔女》
《チャンドラのフェニックス》
《漁る軟泥》
《星霜の守護者》
《三つの願いの指輪》
辛うじて軟泥はあるけどそもそもボムになりうるカードがまるでない。
青が論外、赤が除去ショック1枚で生物も中途半端、黒は泥沼病と堕落と生物数は揃ってたけどそもそも生物が弱いし、緑の格闘除去や白の《平和な心》や《放逐する僧侶》あたりで十分戦えそうだった(あと4マナ4/4ベイロス2枚とセラ天がいた)ので緑白ビートで。
《エルフの神秘家》マナエルフ
《漁る軟泥》
《鋼体スリヴァー》+0/+1のやつ
《陽動の達人》殴るタッパー
《放逐する僧侶》追放除去
《グリフィンの歩哨》
2《轟くベイロス》4マナ4/4
《大蜘蛛》
《骨鎌スリヴァー》二段攻撃
《突進するグリフィン》殴ると3/3
《セラの天使》
《森生まれのベイロス》土地8枚で8/8トランプル
《鳴動スリヴァー》トランプル
《星霜の守護者》殴られると防衛が消える7/7
2《レインジャーの悪知恵》
《巨大化》
《平和な心》
《炎叫びの杖》
《補強》
《弱者狩り》+1/+1カウンター置いてから格闘
《茨潰し》
9《森》
8《平地》
2マナ域が少なくて生物足りなくて7マナの重い生物が2枚入ってるところがプールの微妙さを表している。除去でもタッチしたかったけどショックと泥沼病ってタッチして入れるものでもないしな・・・。
とりあえず4/4ビートを目指して展開し、ジャイグロ系と白除去でなんとか誤魔化すデッキに。相手のボムに触れなくて普通に負けそう。
4回戦。
Round1:青白ミル
1本目は生物サクると4点ゲインの2マナアーティファクトと4マナで4点ゲインしたターンエンドに4/4天使を出す神話クラスのコンボを決められて負け。
2本目はミルで残り数枚まで削られたけどなんとかビートして勝ち。
3本目はお互い土地2で止まったけどなんとか先に展開できて勝ち。
×○○
Round2:赤黒
1本目は飛行が止めきれず負け。
2本目はしばらく優勢だったけど夢魔が止まらず負け。
××
Round3:青緑
1本目はマナクリからお互い展開し、閉所恐怖症とパシフィズム合わせて3~4枚貼られてアジャニ出されたけどなんとか炎叫びの杖で突破し切って勝ち。
2本目はこっちドブンで勝ち。
○○
Round4:青白フライヤー
1本目は1/1の鷹に+1/+3エンチャント、青の1/3飛行と展開されてずいぶん細いデッキだなーと思ってたら3/3の全部軽減する天使が出てきて、こっちの飛行には平和な心で負け。
2本目は相手が白マナしか引かずにこっちがボコスカ殴って勝ち。
3本目は杖→ベイロス→ブロッカーを僧侶で除去しながら装備パンチ、の流れで圧倒して勝ち。
×○○
3-1。3パック貰った。
出たレアは沈黙、1/1飛行スリヴァー、凶暴な召喚の1マナシリーズ。なんだこれ。
まあ4マナ4/4とセラ天は強いねという当たり前の話でした。あとレインジャーの悪知恵は相当仕事した。何回除去カウンターしたかわからん。
陽動の達人は見た目通りのただ強、炎叫びはなぜ再録したのか謎。動き出したらだいたい勝つ。なんかこの装備品、装備コストやけに低いんですよね。
あとは7マナ生物2種はすぐサイドに引っ込んで帰化と真面目な捧げ物になりました。置き物破壊は何枚あってもいいですね!この環境、サブテーマがエンチャントなだけあっていくらでも割れる物がある。むしろ割れないときつい。
そんな感じで、あんまり奥が深いとは言え無さそうだけどもう少しだけ遊んでみようと思います。スリヴァーも組めたら強そうだけど色マナきつそう。ナヤカラーが基本なんだけど青と黒のレア強いんだよなー(特に黒)。
明日もまた15時からレガシーと19時からプレリらしい。レガシーは歯医者の時間と被ってそうなので多分無理。プレリは気が向いたら行きます。明日他の場所では何かイベントないのかな?月曜にアメでレガシーがあるという噂は聞いたんですが、それも詳しいことは知らないです。どこに載ってるんだろう・・・。
コメント
アーセナル争奪戦のハズです
アメのレガシーは20とかだったと思います
イエサブでしたか!ありがとうございます。
>いっしーさん
今日は用事は行っちゃって多分行けそうにないです><ありがとうございます!
>へぎさん
あの『四則炎算(カウンター・バーン)』ことヘギーおにいさんにコメントしていただき光栄です!